-
【電気羊】ChatGPTは英語学習に使えるか、試してみました
話題の対話型AI「ChatGPT」を英語学習に使えるか、試してみました。英語で質問したり、英作文の添削、英文和訳、最後は英語でチャットしました。 -
英語の会話力をアップさせる!チャンク学習について徹底解説
英語学習にチャンクを使うことはマストです。チャンクで学習すると「読み・書き・聴く・話す」がもっと楽になります。細かい文法は必要ありません。 -
英語が苦手でも大丈夫!独学で学びなおすためのポイントと勉強法
社会人が英語をやりなおす手順について徹底解説しました。苦手だけど英語を話したい!という人向けに、注意点や勉強法などを具体的にまとめています。 -
時間がない30代社会人が英語の学習時間を確保をした方法
時間がない人向けに、英語学習時間のとりかたについて解説しました。生活の中に効果的に英語を取り入れていけば、TOEIC850以上も可能です。 -
あなたの英語が上達しない4つの理由とは【解決策は実証済み】
学習しているのに英語が上達しない人への解決方法を解説しました。学習効果がでない理由と、効果がある方法を実例を交えて説明しています。 -
英語スピーチで使う出だしフレーズや表現
英語スピーチで使う、出だしフレーズをまとめました。 外国の方との飲み会ではスピーチをさせられますが、「出だし」を覚えておくと意外と話せます。 -
発音矯正のオンライン英会話おすすめ5選!上達のためのポイントを徹底解説!
いつまでも英語が聞き取れないのは発音を正しく学んでないからです。オンライン英会話で発音を学びましょう。この記事では、おすすめのオンライン英会話を紹介しています。 -
【初心者向け】英語のリスニングに必要スキル3つが上達する方法
英語のリスニングが上達する方法について解説しました。リスニングに必要な3つのスキルと、それらをどのように伸ばしていくのかをまとめています。 -
英語のスピーキング:だれでも話せるシンプルな方法と独学練習法3選
文法に頼らずに言いたいことを英語にする方法について。スピーキングは結局、声をだすことが大事です。つぶやきでいいので続けてると話せるようになります。 -
ライティングがみるみる上達する!英作文・エッセイの書き方を徹底解説!
この記事ではひとりで上達する英語ライティングの練習方法と、メールなど長文の書き方について解説してます。読めば効率的な練習方法や文章の書き方がわかります。 -
音読:本当に効果のある音読トレーニングの方法・コツ
英語の学習でもっともシンプルで効果がある「音読」を解説します。教科書を音読して口頭で訳していくことを3ヶ月続ければ、必ず成績が上がります。 -
チャンクリーディングを学ぶと、英文を英語のまま読めるようになります
チャンク・リーディングを解説しています。チャンクで読むことを練習することで、英語を英語のまま理解できるようになり、リスニングも上達します。
まとめ記事
-
【英文法まとめ】話すために最低限必要な文法は5つ【数はいらない】
英語を話すために必要な文法をまとめました。文法はたくさん覚えるより、少数の大切なルールを使いこなすことです。チャンクについてもまとめてます。 -
【発音のまとめ】正しい発音で英会話の能力を底上げする
英語の発音を身につけるための方法を、完全解説しました。なぜ発音の練習が必要なのか、練習のメリットや必要な練習など、一からまとめています。 -
【教材まとめ】積み重ねで確実に英語が話せるように!おすすめ教材
英語学習におすすめのテキストや本をまとめました。英文法、ボキャブラリー、リーディング、発音、英字新聞も載せてます。
新着記事
-
英語字幕付き動画で独学をすると、短期間で実践的な英語が身につきます英語の字幕付き動画で英語学習すると、短期間で効果があらわれます。スクールがあわない・時間がない・会話が苦手・独学したい人におすすめです。
-
CAMBLY(キャンブリー)のやめ方!休会・退会・返金の手続きは?この記事ではCAMBLY(キャンブリー)の休会の方法、途中退会や返金手続きの手順について説明しています。レッスン代を前払いしても途中退会時に残りを返金してもらえます。
-
英会話のスキマ学習にはショート動画(YouTube, Instagram, TikTok)ショート動画を使った英語学習について解説しています。英語のショート動画はとても効率がよく、ボキャブラリーや文法などを楽しく短時間で学べます。
-
英語の音変化③:音の同化(アシミレーション)単語を続けて発音すると別の音になる現象「同化」を解説しました。英語を聞き取れない方が同化を知るメリット、同化のパターンをまとめてます。
-
英語が話せない!でもスラスラと英文が口から出るようになる方法とは?スラスラと英語が口から出るようになる方法について説明します。発音だけに特化した方法で、話せなくてもネイティブ並みの発音になることができます。