これだけでOK!英語力が上がる、おすすめのチャンクトレーニングとは

この記事ではチャンクを使った、
お金もかからない、かなり効率的な英語トレーニングを紹介します。
英語に限らず、語学レッスンは、
4つの技能(読む、書く、聞く、話す)を
まんべんなくトレーニングするのが、確実で効果的であることがわかっています。
ですが、
別々にトレーニングするのは効率よくありません。
この記事では自宅でできる、
4つの技能を一気にトレーニングする方法について、説明していきます。
英語チャンクで、読む・聴くインプット系トレーニング


それは、音読です。
チャンクごとに意味を取りながら、
音読をすると
- 英語を英語のまま、わかる
- 使えるボキャブラリーが増える
こうした能力が身につきます。
① 英語テキストを音読 → チャンクで理解
英語のテキストを用意したら、
① テキストを音読
② わからないチャンク表現を調べる
③ あやしい発音を調べる
④ もう一度音読する
これを繰り返し続けていると、
しぜんと英文法いらずの英語の感覚が身についてきます。
インプット系が上達します。
これで英語テキストを
一冊最後まで仕上げるようにしましょう。
音読するときは ”かたまり” で意味をとるようにしましょう。
② 動画の英語字幕を音読 → チャンクで理解
ワンランク上の方法になりますが、
英語の動画を使って、字幕を音読していく方法もあります。
正しい発音もわかるので、かなり効果があります。
① YouTube で、英語の語学チャンネルを見つける
② 設定で英語字幕を表示する、
③ 音声に合わせて字幕を音読する
最近は、Youtubeの機能を使わなくても、最初から英文テキストが表示されている動画もあります。
例えば、次のような動画です。
そのままだとかなり速いので、
再生速度は話せるスピードに調節するとよいでしょう。
なるべく正確になるように練習していると、
英語の発音やリスニングの力がついていきます。
音読については、
別のサイト(英語の音読ブログ)でくわしく説明しています。
音読について詳しく説明していますので、ぜひ参照してみてください。
英語チャンクで、話す・書くアウトプット系トレーニング
音読で「読む・聴く」のインプット系トレーニングをしつつ、
「話す・書く」のアウトプット系のトレーニングも並行して行いましょう。
アウトプット系のトレーニングでは、
実際に使うことが大切です。
野球やテニスがうまくなるには
実際にやらないといくら理論ややり方を勉強してもうまくなりません。
それは英語も同じです。
アウトプット系のトレーニングは「瞬間英作文」がベスト
瞬間英作文は、聞いたことがあると思います。日本文をみたら、その場でその英文を口に出すのです。
① 日本文を見る
② その英訳を口に出す
やることはこれだけです。最初はチャンクから始めましょう。
最初から文に挑戦すると大変なので、
はじめはチャンクから始めましょう。
「庭に咲いた花」= flowers blooming in the garden
「昨日、帰りにあった人」= person I met yesterday
「友人の家」= My friend’s house
次に、主語・述語だけのシンプルな英文を瞬間英作文します。
私は行く。
→ I go.
私は行かない。
→ I don’t go.
彼女は来る。
→ She comes.
彼女は来ますか?
→ Does she come?
この犬は吠える。
→ This dog barks.
猫は寝る。
→ Cats sleep.
私の兄は働かない。
→ My brother doesn’t work.
私の母は料理する。
→ My mother cooks.
こんな感じではじめ、
慣れたらだんだん文を長くしていく。
このようにすると
自然と英語が話せるようになっていきます。
テキストは英作文の問題集や、文法書がよい
瞬間英作文のテキストは、
中学高校向けの英作文問題集がおすすめです。
安く手に入るし、問題もかんたんで量も多いです。
私も高校生向けの問題集で練習しました。
英会話アプリ:トーキングマラソン
アプリを使って、
話すトレーニングをすることも効果があります。
スピーキングの自主トレをしましょう。
トーキングマラソン
ゲーム感覚でスピーキングの練習ができる、
アルクの「英会話トレーニングアプリ」です。
トーキングマラソン
- アルクの「キクタン英会話」から生まれた《スピーキング特化型アプリ
》です - 1回5分のトレーニングで英会話の瞬発力を鍛えることができます。
- 会話形式で、日本語ででてきた練習パートを6秒以内で英語にしていきます
スマホを使用して1人で英会話の練習ができます。
慣れてきたら、オンライン英会話で練習しよう


慣れてきたら、
実際に英語を話すトレーニングしましょう。
ネイティブ講師のオンライン英会話:Cambly(キャンブリー)
Cambly(キャンブリー)は
サンフランシスコに本社をおく、世界的なオンライン英会話です。
講師は全員ネイティブで、世界中に受講者がいます。
グループレッスンとプライベートレッスン
両方を受けられるハイブリッドプランがおすすめです。
Cambly については、次の記事でも紹介しています。


日本人講師のオンライン英会話:ワールドトーク
ワールドトークは
バイリンガルの日本人によるオンライン英会話です。
講師の97%が日本人講師です。海外に在住している方も多いです。
海外在住の講師が多いので、日本人から「使える英語」を学べます。
いわば、「英語が話せる先輩、同僚、友人」というイメージが近いです。
日本人にしかわからない悩みどころも理解してくれるため、初心者にも安心です。
また、中高生の受験対策もやっています。
ワールドトークについては、次の記事でも紹介しています。


英語トレーニングは、チャンク単位で


音読に限らず、
英語を聞いたり読んだり話したりするときは、
英語のかたまりで、
読む、聴く、書く、話す
をするようにしましょう。
要はチャンク単位で、全てをやるということです。
そのほうが、
おぼえたものは使えるボキャブラリーになり、
自然と使える英語になっていきます。
トレーニングはチャンク単位で行いましょう。